🍀みなさまこんにちは🍀
心のセラピスト 大濱愛です
GWが終わったのに
GWの話はなぁ・・
と思ったのですが
やっぱり書こう!と
書き出したので
(・∀・)
✨最後のGWバージョンの内容
お届けさせて頂きます✨
私、帰省の時に頑張る
ドライバーなんです。
普段の行動手段は
もちろん自転車。
駐車と細い道が苦手な
上達に時間がかかっている
ドライバー。
年に一度、
帰省の時に100KM運転する
帰省ドライバーなんです。
(勝手に名前作りましたけど( ̄▽ ̄;))
毎年、車で片道550KMの長距離を
運転して帰省するのですが、
夫一人では、疲れているので
意を決して(致し方なく。)
私も運転しましょう。
という事で高速を運転し始め
今年で3、4回目になります。
( ̄▽ ̄)
年に一度の長距離運転なのですが
それでも少しづつ
進歩するんですよね。
とはいえ
今年の飛躍は
過去最高だったと思います。
200KM走れたんです。(笑)
慣れと自信と車の安定感って、
自分に凄い力をくれるな・・
と思いました。(;・∀・)
余談ですが、
運転中の私を支えてくれたのは
サカナクションの「Aoi」という曲でした。
この曲のお陰で、何度アクセルを踏めたことか・・
去年までは、
高速道路にドキドキして
1時間運転したら交代しよう💦
何KM走ったかは関係なしに
とにかく1時間運転したら
交代しよう💦ガチガチ。
という感じだったのですが
今年は、
車の走行中の安定感が
抜群だったお陰と、
自分の中の恐怖心が
減っていた事もあり
「家族を運ぶわ!」
(どんな熱量?!😅って感じですが)
そんな気持ちで
運転していました(笑)
でね
ハンドル握りながら
改めて、
運転って良いなぁ~
って思ったんです
自分でしっかり
コントールしている感じがして。
なんか、運転して
「ここまで行くぞ~」
って向かっている気持ちでいると、
自分の人生のハンドルも
しっかり握って
進んでいこう!
色々出来る気がする!
ってテンションが上がったんですよね
(;・∀・)
単純(笑)
これは、運転が苦手だからこそ
思った事かもしれません😅
自分で人生のハンドルを握る事も
怖かったから。
でも、車も人生も
ハンドルを握る事
しっかり握って舵を取る事は
楽しい事だった。
楽しい事だったんです
ハンドルを握るって責任が
くっ付いてくるから
私は責任を取る事が
怖くて怖くて
ハンドルを握る事を、
放棄していた。
失敗も怖かったし。
でも、失敗も、責任も含めて
ハンドルを握って
舵を取る世界に飛び込んでみると
生きている!!
と感じることが出来て
そして、ここが
面白いんだ!!!
と理解することが出来ました。
だから、
私のような怖がり屋さんほど
ハンドル握って
舵を取り出した時
楽しい!!!
なんて楽しいの?!
って思うはず!!!
そして、
溢れんばかりのエネルギーが
あなたから出て
生きてるなぁ~
って思うはず!!
この、気持ち、私は
興奮状態のような(笑)
アドレナリンが出てくる感じの
喜びなんですけど(笑)
心の奥からジワジワ
満たされる感じの方も
いらっしゃると思います
(^^♪
とにかく
ハンドルを握る事
怖がっているあなた
いつからでも、
自分でハンドル
握る事できますよ✨
そして、その世界は
思っている以上に
楽しい世界ですよ♪
その為に、
必要な事、私がやってきた事を
これからも
このブログでお届けしますね🌸
********************************
★ご提供中のメニュー★
『心地よい自分でいられる為に
自分に変化を起こす事は出来ます』
その為のポイントは、
自分が自分と仲良くなる事
その土台作りを
二人三脚で行っていく
サポートプラグラム
【自分が自分と
仲良くなるワーク】
ヒプノセラピー付き
1ヶ月半のサポートワーク
ご提供中です🌸
・交換日記形式のワークシート
・ヒプノセラピー(暗示療法)
ヒプノセラピーとは?こちら👇
・カウンセリング(2回)
ご自身を知り、
どこが・何故苦しくなるのか探り、
理想の自分の状態を描き
その為に今出来そうな行動を考える。
更に、ヒプノセラピーで潜在意識に
行動をインプットしていき、
行動の後押しをもらう!
ご自身の為に1ヶ月半
力を注いでみませんか?
無料体験セッション(30分)
受付中です✨
お気軽にお申し込みください♪