みなさまこんにちは
セラピストの大濱愛です。
プロフィールはこちら✨
****************************************
突然ですが、
みなさま好き嫌いはありますか?
食べ物・色・音楽・環境
そして、人。
はい。私はこの女性のように
好き嫌いはあるとしても、
人の好き嫌いはよろしくない
そう思っていました。
ですが、心の勉強をしていくうちに
好き嫌いは自分にとって大切なもの。
という事を教わりました。
たとえ人であっても。
自分の中の好みは大事にしていい。
自分の好き嫌いがわかるという事。
自分の好き嫌いを大切にするという事は
自分を大切にする事にとても結びつくのです。
自分の好きな状況をなるべくたくさん作るようにする
自分の嫌いに敏感になってあげて
なるべく嫌いを自分の周りから減らしてみる
これって自分と仲良くなるステップの一つなのですが
これをしていくと、
どんどん自分が楽になっていくんです。
とは言え、、
以前の私は、特に人に対しては
嫌いと思う事=悪い事
そんな方程式がありました。
何故なら、
私は自分の中に『良い人像』があったから。
(詳しくはこちらのブログを🌸)
『良い人像』の条件の一つに
・皆と仲良くすべき
こんな考えが入っていました。
なので、余計に
人の好き嫌いなんて滅相もない!
そんな思いがあったと思います。
私は自分の好きは大事にしていたのですが
自分の嫌いは、許可していなかったんです。
これって、結構自分で自分を
苦しくさせてしまっている原因の一つで
自分の嫌いを許可できるようになると
格段に自分と仲良くなるレベルが上がります。
本当に、心からみんな好き💕
と思っていたら嫌いがなくて
全く構わないんです。
私の場合は、
食べ物や趣味だと
スイカ好きな人もいれば嫌いな人もいるか。
アニメ好きな人もいれば嫌いな人もいるか。
とすんなり受け入れられるのですが
それが人になった途端に
何だか、悪い気がしてしまう。
罪悪感が出てきておりました。
でも、対象はなんでも同じで
嫌いがあったら、それはそれで正直な気持ち。
良いも悪いもなかったんです。
ただ、もう一つ大事なポイントはあって
嫌いを認めた後に
『何故嫌いなのか。何処が嫌いなのか。』
この問いを自分にしてみるのはおススメです。
少し掘り下げてみると、
意外と、自分の中で
引っかかっているものが見つかったりします。
極度に嫌いなものは特に、
大きなサインが隠れている事もあります。
例えば、私の場合は
圧の強い人が小さい時からとにかく苦手で、
言いたい事が言えなかったのですが
これは、圧の強い人が私の前に出る度に
『言いたい事が言えない
自分の場所を解放してあげなさい』
というメッセージだったんだという事がわかりました。
そして、その引っかかっていた物が
解消されると
嫌いが嫌いじゃなくなったりします。(;・∀・)
本当に不思議なんですよぉ。
そう考えると
嫌いの中に宝物が隠れているかもしれません
なので、先ずは、
自分の好き嫌いを大事にする。
これが題名○○○○の答えでした。
このブログで
心が少しでも緩むきっかけになったら
自分を好きになるヒントになったら嬉しいです。
自分と仲良くなる為のメニューもご提供中です✨👇
*******************************
★ご提供中のメニュー★
自分が自分の為にしてあげたい事を・・✨
『自分と仲良くなるヒプノセラピー』
ヒプノセラピーという、
心理療法のセラピーを行っております。
無意識の場所に働きかけ、理想の自分になる為の
行動を促す為の暗示療法、
『自分と仲良くなるヒプノセラピー』をご提供中♪
意識の中で、理想の自分を味わえます♪
自分の心に目を向けるきっかけに
最適なセラピーです♪
ご自身のモヤモヤを整理しながら理想の状態を考え、
更に理想の自分はこんな感覚なのか。
こんな気持ちになるのか!
とその方その方で感じ方が異なりますが、
あなたにとって、今必要な物を体感で味わえます!
行動する大きな後押しをもらえます♪
********************************
音声配信スタンドFMも遊びに来てください♪
最新の配信
『悲しい・辛い・ネガティブな気持ちを感じた時は・・』